29日に、スイートルームを借りてコンサルティングセミナーを
開催しました。
今回コンサルティングをしていて、感じたのは
「知らないことはできない」
ということ。
自分らしくビジネスをしたい!と考えたときに
「今持っている資格が○○だから」という視点で考えるのもありなのですが
それが本当にやりたいことなのかどうか?ということは全くわかりません。
他に可能性があったとしても
「どんな選択肢なのか」を知らないことには選びようがないからです。
4時間という時間があっという間に過ぎていきました。
当日手伝ってくださった桑名さんのブログから引用させてもらいます。
————————————
グループコンサルティングの特性上、
参加者の現状に応じて内容が変化します。
今回と同じ内容が今後はないと思いますので、
簡単に項目をシェアします。
☆好きなことを発見する方法
☆ビジネスアイデアを思いつくために丸山さんが常に実践していること
☆ビジネスを作るときの視点について
☆メディアの特性について
☆媒体を増やす
☆映像、音声、文書の媒体の価値の現状と順位
☆今商品やサービスがなくても、やっておくといいこと、事例
☆今できることで、ビジネスをスタートしたときに大きな武器になるもの
☆ブログ、メルマガの特性の違いと、その活かし方
☆リスクの少ないスタートの仕方
☆恐怖との向き合い方
☆ブランディングについて
————————————
ご参加いただいた方ありがとうございました
P.S.
「ラグジュアリースイート」ってやっぱりいいですよね。
無駄に広かったですが(笑)
人生に「無駄はない」と思っていますが
今すぐつかえない「遊び」「無駄」はいろんな意味でその後の人生によさそうだなと・・
P.S.2