読書日記メモ

今、一番できる人材を使う:織田信長の経営塾

  昔の功績だけで、幹部の地位に座っている人がいるとすると
  それほど不幸なことはないです。部下はもちろん、幹部本人にも。

  だからこそ、「上昇意欲なき幹部は切れ!」というのが信長の
  思想。できる奴こそ毎回登用するべきと。

  
  ただ、この本の最終章にあったように「切り方が苛烈すぎたのは
  失敗だった」とも信長は回顧している。

  となると幹部を変えるときは権限のない名誉職などにして
  交代させた幹部に不満を抱かせず、
  無能な幹部を交代させることで部下の不満も減らすという
  両方を行わないと組織がなりたたなくなるということですね。

  というのも「将来は俺もああいう風に切り捨てられるのか」

  という暗黙のメッセージを与えることにもなりかねないですからね。

織田信長の経営塾 (幻冬舎文庫)
織田信長の経営塾 (幻冬舎文庫) 北見 昌朗
幻冬舎 2007-10
売り上げランキング : 152722
おすすめ平均 star
star着想としてグッド
Amazonで詳しく見る
by G-Tools

<<特別レポートプレゼント中>>

【成功する頭の使い方とは?
10倍の時間をかけずに、10倍成功するは?】

成功者は、怠け者の10倍の時間働いたから、

成功したのでしょうか?
成功者は、普通の人の10倍頭がいいんでしょうか?
違いますね!
このことを特選のビジネス書をレビューすることで

紐解いてみたのが
特別レポートです♪
2万名様以上がすでにお読みに

なっています!!!

      ↓  ↓    ↓  ↓

 書評から3社経営の社長日記-新規登録

   

お申し込みはもちろん無料です!